初午にしもつかれ。初午とは、2月最初の「午(うま)の日」のこと。2020年は、2月9日が初午の日です。

初午とは、2月最初の「午(うま)の日」のこと。2020年は、2月9日が初午の日です。
年中で最も寒い時季に当ります。
暖冬の今年もここ数日は寒い日が続いていますね。昔からの暦って結構当たります。

茨城県西部や栃木県南部では「すみつかれ」と言う郷土料理があります。 茨城県では「すみつかれ」 栃木県では「しもつかれ」と言うらしいですが。どちらも同じです。
また、基本の作り方は同じですが、家々で違う味付けになり、自分のうちのすみつかれは好きだが、隣のうちのすみつかれは美味しくないといった人もいるくらい、味が家庭により違います。

基本レシピ
・節分でまいた残りの豆
・大根
・にんじん
・酒粕
・塩鮭の頭(家庭によっては入れない場合もあります)
・油揚げ

などをじっくり煮込んで作ります。家庭によって入れる材料に違いがあり、ここで家庭ごとの味が変わります。

また、大根、にんじんは「鬼おろし」という道具で「粗く」すりおろします。
普通のおろし金では細かくなりすぎるので、鬼おろしを使います。初めて見たときはこれですりおろせるの?と疑問が湧きます。
また、すごく力がいるので、ご年配の人にとってはとてつもない重労働になると思います。


昔から茨城県西部や栃木県南部に伝わる料理です。寒いこの時期の栄養源になります。
好き嫌いの分かれる食べ物です。うちの家庭では、小さい頃から食べていた父しか食べません。
小さい頃私も食べましたが、酒粕の味が好きになれず、今でも苦手料理の一つです。最近は食べていませんが、酒粕自体が苦手なので、好きになれるかは微妙です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました